運転・車
⇒ドイツの道路標識
ドイツの道路標識
[戻る]
日常良く見かける主な道路標識です。下記に分類して説明しています。
[最終更新日:2022.01.20.]
【規制標識】
速度制限、進行方向制限、進入禁止、駐停車禁止などを示す標識。
【警戒標識】
カーブ注意、スリップ注意、凍結注意、車線減少など注意をうながす標識。
【案内標識】
優先道路、駐車ゾーン、横断歩道、アウトバーン番号などを示す標識。
【補助標識】
規制区間までの距離、規制の対象車両などを示す標識。他の標識と一緒に使用され単独で使用される事はない。
【交通設備】
通行止めの境界、車線の誘導、カーブの方向などを示す設備。